最近、色々考える事が多い。
メモを取りながら考え、またメモを取り…
という事を夜な夜な繰り返している時は決まってここの更新が疎かになる。
むしろ、ブログは日中に仕上げておくべきなのかも。
目下の考え事は新しく出店する店のデザインについて。その土地に溶け込むような、でもそこでしか出せない雰囲気を探し続けている。
1番神経を使うし、あれやこれやと頭を悩ませる傍ら、予算内に収めなければならないのでなかなかスンナリと事が進まない。
もうリニューアルも含めれば11回もこんな事を繰り返しているので、流石に無難にまとめるだけなら対して考えなくともアイデアは出てくるのだけど、やっぱりそれでは魂が入らない気がして、でも奇抜過ぎるのはダメで…と言った具合で夜な夜な過ごしている。
本日の奥さん
本日のと言うか最近の奥さんは変わらずテニスに忙しい毎日を過ごしている。
今日はお母さんの病院への送迎もあり、一日中慌ただしく過ごしていたご様子。
今回、奥さんのところに帰るにあたって倉庫に眠っていた椅子を持っていこうと思い、椅子をメンテナンスしている。
以前、奥さんと一緒に行った京都のホテルですごく気に入った椅子があって、本来それで統一しようと目論んでいたのだけど、それよりももっと軽くてなおかつデザインや座り心地も決して引けを取らない良い椅子を見つけていたのだ。
奥さんは背面が寝過ぎている椅子はあまり好きではなく、なおかつ座面が高過ぎる椅子も好きではない。
その上座り心地にもとてもこだわりがあると言う、なかなかそれらを兼ね備える椅子と言うのが難しいのだけど、個人的は今回の椅子はこれらを全部クリアする可能性があるんじゃないかと期待している。
奥さんのお気に入りの椅子になってくれるよう、革のメンテナンスもしっかりやって持って行こうと思う。
Comments by webmaster